MECモデルワークショップ(第1回)


日本造船学会海洋環境研究委員会では、自然環境と人工構造物の調和を目指して、海洋構造物や水質改善装置など小スケールの流れと拡
散の解析が可能な3次元モデルと内湾程度の小規模から数100km程度の中規模スケールの海洋モデルを結合した新しい数値モデル(MEC
モデル)の共同開発を行ってきました。このたび流動モデルが一応の完成をみましたので、その内容と計算結果の説明を以下のワークシ
ョップにて行います。出席者には、プログラムソースおよびテキストを実費にて配布いたします。また、このモデルが適用可能な問題や
将来への拡張などについてもできるだけ相談に応じますので、多数の方の参加を期待します。

主催  日本造船学会海洋環境研究委員会
日時  平成12年11月30日(木) 午前9時30分 〜 午後5時
会場   東大工学部3号館31号講義室
参加費  3,000円(FDとテキスト代を含む)
 
 
 

プログラム


1.開会の挨拶                                       藤野正隆(東大新領域)
2.趣旨および経過説明                                   経塚雄策(九大総理工)
3.「入れ子手法による黒潮と日本沿岸のモデル」(招待講演)              福田 久(地球フロンティア)
4. MECモデルの応用例
  1)静水圧モデルとFull-3Dの比較               木下嗣基(東大新領域)
  2)Variable Version(五ヶ所湾)                 殿城賢三(東大院)
        3)Variable Version(大村湾)                   濱田孝治(九大総理工)
        4)Nesting Version(大村湾)                 豊田聖史(東大院)
5.MECモデルの解説
    1)Variable Version
                1-1 Full−3D                                   殿城賢三(東大院)
                1-2 静水圧モデル                    濱田孝治(九大総理工)
    1-3 モデルの接合                                   濱田孝治(九大総理工)
    2)Nesting Version                                            豊田聖史(東大院)
6. プリ・ポスト解説およびデモ         
    1)プリ処理                        谷 泰寛(阪府大院)
    2)ポスト処理                       戸田保幸(阪大工)・檜枝俊輔(阪大院)
7.今後の計画とユーザー会                   佐藤 徹(東大工)・多部田茂(東大新領域)
8.閉会の挨拶                         馬場信弘(阪府大工)
 
 

参加申し込みおよび連絡先:

 多部田茂 東京大学院新領域創成科学研究科
TEL: 03-5841-7793 FAX: 03-3815-8360
e-mail: tabeta@k.u-tokyo.ac.jp